オラクルがTikTokを買収

TikTokのアメリカ事業買収について、親会社である中国のバイトダンス社(字節跳動)がマイクロソフト社との交渉を打ち切り、オラクルとの事業提携を進めていることが、ニュースになりました。

オラクル社は、TikTokのアメリカ事業の株式を取得し技術パートナーとして、同社のデータをオラクルのクラウドサーバーに保管するといった構想が協議されているとも伝えられています。

 

TikTokは、動画を共有できるアプリで、世界で8億人以上のユーザーがおり、15億DLを誇る、世界トップクラスの人気アプリです。

 

なぜTikTokは買収されるのか

そもそも、なぜ今回のTikTok買収騒動が起きたのかというと、発端はトランプ大統領による、アメリカ国内でのTikTokの利用禁止発言にあります。

TikTokの運営元であるバイトダンス社(字節跳動)は中国の会社であり、米中関係が悪化していることが原因の一つになっています。

バイトダンス社は、TikTokを利用して、複数の個人情報を取得していることが発見されており、2019年2月には児童オンラインプライバシー保護法(COPPA)に違反して13歳以下の子供から無許可で個人情報を収集していることを米連邦取引委員会(FTC)に指摘され、570万ドルの罰金を支払った経緯もあります。

情報収集はセキュリティのためであり、暗号化され中国政府に提供されることはないとされているものの、万が一のリスクを考慮し、アメリカ政府は警戒を強めているのです。

 

また、実は6月にインドでも同様の動きがあり、TikTokを含む59のアプリのインド国内での利用を禁止すると発表されています。

 

このように世界的に中国産アプリに対する懸念が強まってしまったため、7,000万人を超えるユーザーを誇り、一大市場であるアメリカで今後もTikTokのサービスを提供し続けていくためには、アメリカ企業に事業を移し継続していくしか道が残されていないのです。

 

オラクルの株価は

オラクルとは

オラクルについて、あまり詳しく知らない人もいるかもしれませんが、オラクル社(Oracle Corporation)はアメリカのソフトウェア会社で、会社組織や公的期間を対象とした、クラウドサービスやいわゆるERPと呼ばれる基幹システムの開発、サービス提供をしている会社です。

売上高は、マイクロソフト社(Microsoft Corporation)に次いで、世界第2位であり、世界最大級のソフトウェア会社と言ってよいでしょう。

一般個人がお世話になることは少ないかもしれませんが、IT業界で働く人や、会社のシステム部門などで働く人にとっては、非常に馴染みのある会社であり、その名を知らない人はいません。

 

オラクルの株価分析

さて、そんなオラクル社ですが、TikTok事業の買収によって、今後の事業、そして株価にはどのような影響が出るのでしょうか。

事業買収のニュースが出た翌日の株価は上がっていますが、今後も上昇することが期待できるのか詳しく分析してみましょう。

 

オラクル(ORCLIT・通信)の現時点(2020年9月15日)$59.46で、PER(株価収益率)が18.14、PBR(株価純資産倍率)が15.09です。

アメリカ企業は一般的にROE経営が推進されており、余計な内部資本を溜め込まない傾向があるため、日本企業と比較してPBRが高くなる傾向にありますが、アメリカ市場全体のPBRの平均は4.0です。

また、同業種のマイクロソフト(MSFT)のPBRが約13であることと比較しても、オラクルのPBRは高くなっています。つまり、オラクル社の株価は非常に割高であることが予測されます。

参考:世界各国のPER・PBR・時価総額 (毎月更新) - myINDEX https://myindex.jp/global_per.php

 

また、もう少し詳しく分析するために、日本法人である、日本オラクル社の株価についても分析してみましょう。

日本オラクルの株価は、現時点でPBR(株価純資産倍率)が約8.1になっています。

日本の東証一部上場企業の平均値が1.4であり、「PBR=1」で株価と会社の資産価値が等しくなり、一般的に適切に近いと言われていることを考えても、非常にPBRが高くなっていることがわかります。

また、日本オラクルも分類されている東証一部の情報・通信業(25)に絞ってみても、業界のPBRの平均は2.8であり、同業界内で比較しても非常に高い値であることがわかります。

つまり、日本オラクルの株価も非常に割高であることが懸念されるのです。

参考:その他統計資料 | 日本取引所グループ https://www.jpx.co.jp/markets/statistics-equities/misc/04.html

 

今後の注目ポイント

そもそも、今回オラクルの買収のTikTok事業に、バイトダンス社(字節跳動)が応じた背景には、オラクルの創業者である、ラリー・エリソン氏(Lawrence Joseph Ellison)が熱心なトランプ大統領の信者であり、トランプ大統領もまた、エリソン氏を高く評価していることが関係しているとも言われています。

 

しかし、11月に控えている大統領選挙の行方によっては、トランプ大統領の進退はどうなるかわかりません。

買収が合意されればそれ以前に契約は締結されるでしょうが、仮にトランプ氏が大統領の任を降りるとなれば、状況は変わってくるでしょう。

 

また、バイトダンス社は、TikTok事業を売却しても、動画配信のプログラムに必要なアルゴリズムを渡さない方針を示しています。

最終的な譲渡対象はまだハッキリとはしていませんが、サービスの根幹を担うアルゴリズムがどのように取り扱われるのかによって、2社間の関係や、事業への影響は変わってくるはずです。

そもそも現時点で割高であるオラクル社の株は、今回の買収騒動を通じて本当に好感されるのかは慎重に見極める必要があります。

 

TikTok事業を買収することになれば、オラクル社は世界的なサービスの一旦を担うことになり、大きなチャンスを掴むことになるかもしれません。

それを期待してか、ここ数日のオラクル社の株価は上昇に転じていますが、投資の是非を判断するには、

  • 事業譲渡の条件やその中身
  • トランプ大統領を含めたアメリカの行方
  • オラクル社そのものの株価の帆床

など、様々なポイントを考慮する必要があります。

引き続き注意深く情報収集し分析することが求められるでしょう。

 

▼おすすめファンドランキングはこちら▼

おすすめの記事